東紀州でとれた魚を中心に、鰹節、生節、カツオの塩辛、季節の干物などを製造・販売しています。
-
【塩】アジの丸干し
¥500
【アジの丸干しの魅力】 アジの丸干しは、目の前の海 紀州灘で獲れた新鮮なアジを使用し、丁寧に干し上げた逸品です。この特別な製法により、じっくりとした旨味と薫り高い風味が楽しめるアジの丸干しは、和食の食卓に欠かせない存在となっています。自然の恵みを凝縮した美味しさをお楽しみください! 【お召し上がり方】 アジの丸干しは、そのまま焼いてお召し上がりいただくのがオススメです。トースターやグリルで軽く焼き、香ばしさを引き出すことで、より一層美味しくお楽しみいただけます。また、ご飯のお供や、お酒のおつまみとしても絶妙の相性です。 ●そのまま食べる組み合わせ アジの丸干し×ご飯 アジの丸干し×お酒 アジの丸干し×冷ややっこ アジの丸干し×和風サラダ ●使いやすい料理 アジの丸干し×おにぎり アジの丸干し×アヒージョ アジの丸干し×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 海の恵みを感じるアジの丸干しをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【塩】ウルメの丸干し
¥400
【ウルメの丸干しの魅力】 ウルメの丸干しは、目の前の海、引本港で獲れた新鮮なウルメの魚を使用し、丁寧に干し上げた逸品です。海の恵みをそのまま閉じ込めたウルメの丸干しは、しっかりとした旨味と香ばしい風味が特徴で、和食の食卓に新たな美味しさをもたらします。 【お召し上がり方】 トースターにアルミホイルを敷いて3-4分程度焼いてください。 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 海の恵みを感じるウルメの丸干しをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【塩】サンマ丸干し (10本)
¥2,200
SOLD OUT
手作業かつ冷風乾燥で仕上げた東紀州のソウルフード「サンマの丸干し」 干した後も青々と輝く皮目のパリッとした食感を楽しめます。 また、加工過程では天然化合物(塩)のみを使用していますので、素材本来の旨味が味わえます。 10本入り ※冷凍にて保存ください
-
【塩】カツオのハラモ
¥400
季節の干物、カツオのハラモです ハラモとはいわゆるトロの部分を指しています カツオの旨味と脂を乗せたハラモを塩につけて干物にしています。 内容量: 5枚
-
【塩】アジの開き(中)
¥700
【アジの開きの魅力】 アジの開きは、目の前の海 紀州灘で獲れた新鮮なアジを使用し、丁寧に開き干して仕上げた逸品です。この特別な製法によって、しっとりとした肉質と凝縮された旨味が引き出され、豊かな香りが広がります。和食の食卓に華を添える存在感のあるアジの開きを、ぜひご堪能ください! 【お召し上がり方】 アジの開き(中)は、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになります。ご飯のお供やお酒のおつまみにぴったりの一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ アジの開き(中)×ご飯 アジの開き(中)×お酒 アジの開き(中)×冷ややっこ アジの開き(中)×和風サラダ ●使いやすい料理 アジの開き(中)×おにぎり アジの開き(中)×海鮮丼 アジの開き(中)×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 海の恵みを感じるアジの開き(中)をぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【塩】アジの開き(小)
¥600
【アジの開きの魅力】 アジの開きは、目の前の海 紀州灘で獲れた新鮮なアジを使用し、手間ひまかけて丁寧に開き干した逸品です。この特製の製法により、しっとりとした肉質と旨味が凝縮され、豊かな香りが魅力となっています。和食の食卓にぴったりの存在感を持つアジの開きを、ぜひお楽しみください! 【お召し上がり方】 アジの開きは、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりを実現します。ご飯のお供やお酒のおつまみにも最適な一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ アジの開き×ご飯 アジの開き×お酒 アジの開き×冷ややっこ アジの開き×和風サラダ ●使いやすい料理 アジの開き×おにぎり アジの開き×海鮮丼 アジの開き×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 海の恵みを感じるアジの開きをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【塩】カマス開き(大)
¥700
-
【塩】カマス開き (中/小)
¥600
-
【塩】サンマの開き
¥650
【サンマの開きの魅力】 サンマの開きは、海の幸が豊かな日本海で獲れた新鮮なサンマを使用し、丁寧に開き干して仕上げた逸品です。この特製の製法により、しっとりとした肉質と繊細な旨味が凝縮され、豊かな香りが漂います。和食の食卓を彩る存在感あるサンマの開きを、ぜひお楽しみください! ※このサンマは北海道産を使用しています。 【お召し上がり方】 サンマの開きは、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりを実現します。ご飯のお供やお酒のおつまみにも最適な一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ サンマの開き×ご飯 サンマの開き×お酒 サンマの開き×冷ややっこ サンマの開き×和風サラダ ●使いやすい料理 サンマの開き×おにぎり サンマの開き×海鮮丼 サンマの開き×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 海の恵みを感じるサンマの開きをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【塩】レンコダイ開き
¥500
季節の干物、レンコダイの開きです。 開いて塩した干物になっています。 鮮やかなピンク色がきれいで、贈答に好まれる方も多いです。 炊き込みご飯の上に乗せて炊飯した鯛メシは絶品です 内容量: 1枚
-
【塩】イカの一夜干し
¥600
【塩】イカの一夜干しの魅力】 イカの一夜干しは、目の前の海 熊野灘で獲れた新鮮なイカを使用し、手間ひまかけて丁寧に干し上げた逸品です。この特製の製法により、しっとりとした肉質と濃厚な旨味がぎゅっと詰まり、豊かな香りが漂います。和食の食卓に華を添える魅力的なイカの一夜干しを、ぜひご堪能ください! 【お召し上がり方】 イカの一夜干しは、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中は柔らかいジューシーな仕上がりを実現します。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったりの一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ イカの一夜干し×ご飯 イカの一夜干し×お酒 イカの一夜干し×冷ややっこ イカの一夜干し×和風サラダ ●使いやすい料理 イカの一夜干し×おにぎり イカの一夜干し×海鮮丼 イカの一夜干し×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 熊野灘の海の恵みを感じるイカの一夜干しをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【醤油みりん】小アジみりん干し
¥600
SOLD OUT
季節の干物、小アジのみりんの干物です。 小アジを一匹ずつ捌き、9匹を繋げて1枚にして干しています。創業当時から続くタレの香りと甘みがアジを引き立てます 内容量: 9匹×2枚
-
【醤油みりん】イカみりん干し
¥600
【イカの一夜干しの魅力】 イカの一夜干しは、目の前の海 熊野灘で獲れた新鮮なスルメイカを使用し、丁寧に一夜干しに仕上げた逸品です。この特製の製法により、しっとりとした肉質と深い旨味が凝縮され、芳醇な香りが引き立ちます。和食の食卓を華やかに彩る存在感のあるイカの一夜干しを、ぜひご堪能ください! 【お召し上がり方】 イカの一夜干しは、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中はふっくらとした美味しさに仕上がります。ご飯のお供やお酒のおつまみにも最適な一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ イカの一夜干し×ご飯 イカの一夜干し×お酒 イカの一夜干し×冷ややっこ イカの一夜干し×和風サラダ ●使いやすい料理 イカの一夜干し×おにぎり イカの一夜干し×海鮮丼 イカの一夜干し×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 熊野灘の海の恵みを感じるイカの一夜干しをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【醤油みりん】サバみりん干し
¥400
SOLD OUT
【サバのみりんの魅力】 サバのみりんは、目の前の海 紀州灘で獲れた新鮮なサバを使用し、丁寧にみりん干しに仕上げた逸品です。この特製の製法により、しっとりとした肉質と濃厚な旨味が凝縮され、豊かな香りが広がります。和食の食卓を華やかに彩る存在感のあるサバのみりんを、ぜひお楽しみください! 【お召し上がり方】 サバのみりんは、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりを実現します。ご飯のお供やお酒のおつまみにも最適な一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ サバのみりん×ご飯 サバのみりん×お酒 サバのみりん×冷ややっこ サバのみりん×和風サラダ ●使いやすい料理 サバのみりん×おにぎり サバのみりん×海鮮丼 サバのみりん×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 紀州灘の海の恵みを感じるサバのみりんをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【醤油みりん】サンマ
¥700
サンマみりんの干物です。 初代が作ったタレの味は創業当時から変わらず、人気商品となっています。柔らかな甘みと地元の醤油「引本醤油」の濃い醤油の香りとともにサンマの旨味をお楽しみください。 ※焼く際は皮が「非常に」焦げやすいですので、皮を焼く際は火加減に注意して目を離さないように注意してください 内容量: 3枚
-
【醤油みりん】タチウオみりん干し
¥600
【タチウオのみりんの魅力】 タチウオのみりんは、熊野灘で獲れた新鮮なタチウオを使用し、手間ひまかけて丁寧にみりん干しに仕上げた逸品です。この特製の製法により、しっとりとした肉質と豊かな旨味が凝縮され、ジューシーな香りが広がります。和食の食卓を彩る存在感のあるタチウオのみりんを、ぜひご堪能ください! 【お召し上がり方】 タチウオのみりんは、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中はふっくらとした美味しさに仕上がります。ご飯のお供やお酒のおつまみにも最適な一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ タチウオのみりん×ご飯 タチウオのみりん×お酒 タチウオのみりん×冷ややっこ タチウオのみりん×和風サラダ ●使いやすい料理 タチウオのみりん×おにぎり タチウオのみりん×海鮮丼 タチウオのみりん×パスタ 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 熊野灘の海の恵みを感じるタチウオのみりんをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!
-
【醤油みりん】ブリみりん干し
¥600
【みりんブリの魅力】 みりんブリは、熊野灘で獲れた新鮮な桜ぶりを使用し、丁寧にみりん干しに仕上げた逸品です。この特製の製法により、しっとりとした肉質と深い旨味が凝縮され、優雅な香りが引き立ちます。和食の食卓を華やかに彩る存在感あるみりんブリを、ぜひお楽しみください! 【お召し上がり方】 ブリのみりんは、そのまま焼いて食べるのがオススメです。トースターやグリルで焼くことで、外は香ばしく、中はふっくらとした美味しさに仕上がります。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったりな一品です。 ●そのまま食べる組み合わせ みりんブリ×ご飯 みりんブリ×お酒 【保存方法】 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※密閉容器に移し、冷暗所で保存することをお勧めいたします。 熊野灘の海の恵みを感じるみりんブリをぜひお試しください。あなたの料理に新たな美味しさをプラスします!